Q. なんで勉強するの? A. 会社で報酬金3万円くれるから ## 勉強ログ 2025年3~5月の勉強時間:295分(約5時間弱) | 日付 | 勉強範囲 | 勉強時間 | 備考 | | ---------- | ---------- | ---- | --------------------- | | 2025年8月18日 | 模擬演習・第1問 | 30 | 視覚・聴覚・触覚で違和感あるとストレス | | 2025年8月19日 | 模擬演習・復習 | 60 | Claudeの学習モードを使うとはかどる | | 2025年8月19日 | 貸倒引当金 | 15 | Claudeとしゃべりながら概念を学ぶ | | 2025年8月19日 | 模擬演習・第3問 | 25 | 11問中6問正解。ここから勉強かな? | | 2025年8月20日 | 模擬演習・第1問 | 25 | 決算をまたぐ未払・未収系が苦手 | | 2025年8月20日 | 模擬演習・第3問 | 40 | 試算表から追加で追加するのが苦手 | | 2025年8月21日 | 模擬演習・第3問 | 25 | 試算表に気を付けて書いたらミス率減った | | 2025年8月21日 | 仕訳アプリ | 30 | 仕訳は国語(読解力)が大事だと悟る | | 2025年8月22日 | 模擬演習・問2問 | 25 | 問2何もわからん(備品) | | 2025年8月22日 | CBT演習 | 40 | CBTの操作感になれないときつそう | | 2025年8月24日 | 仕訳アプリ | 30 | メンタル不調につき、30分しかできなかった | | 2025年9月1日 | 模擬演習・第3問 | 15 | 体のゆがみに気づいた。かなしい | | 2025年9月4日 | 模擬演習・第2問 | 15 | やらんよりまし | | 2025年9月6日 | 勘定項目json作成 | 60 | 試しに遊んでみただけ | ## リンク