## 結論 Obsidian Publishしてから5時間ほど後に「bot用OGP設定」を生成する仕様でした。そのため、「bot用OGP設定」が設定し終わったころにSNSに公開する。 英語で分かりにくいけど、公式マニュアルに書いてありました。注意文でさらっと書かないでー! - [Social media link previews - Obsidian Help](https://help.obsidian.md/publish/social-share) ## 詳細な説明 ### 1. フロントマターにOGP・descriptionを設定する ```yaml cover: "Extra/cover/image0001.webp" image: https://image.ariestechgarden.com/Extra/cover/image0002.webp description: Obsidian PublishのOGP反映は5時間ほどかかると心得よ ``` coverもしくはimageで画像を設定。descriptionで要約を記入。coverが保管庫パス、imageがURLパスだと思ってるけど、どうなんやろな。 ちなみに、上記フロントマターを変更した際も更新を待つ必要がありそう。 ### 2. 公開する Obsidian Publishは公開した時は「テンプレのOGP設定」を使用。その数時間後(大体5時間後)に「bot用のOGP設定」をしているので、SNSに流すのはbot用の設定を生成し終わってからにする。 ### 3. OGPが設定されたか確認する cmdやPowershellでコマンドを叩き、bot用のOGP設定がされているか一度確認します。 #### cmd ```cmd curl -A bot https://blog.ariestechgarden.com/id250331004341 | find "og:image" ``` #### Powershell ```powershell curl -A bot https://blog.ariestechgarden.com/id250331004341 Out-String -Stream | Select-String "og:image" ``` Linux系統なら curlとgrepで行けると思う。 curlのオプションでBOT用の設定を拾うようにします。そのあと、返ってきた返答の中から「og:image」をgrepします。初期だったら無駄に長ったらしいno image画像が返ってきます。`Not+Found+File+フォルダ名%2Fファイル名.md`みたいなやつ。 ### 4.設定されたら共有する Obsidian Publishで送信して5時間くらい経ったら、OGP画像が指定された画像に変わるはず。画像が変わったことを確認してからSNSに投稿しましょう。お疲れさまでした。 ## 余談:保管庫の画像とオブジェクトストレージにある画像 私は画像ファイルをR2で管理してまして。(詳しくは下記リンク参照) - [[Obsidian Publishの画像をCloudflare R2で管理する]] 「保管庫に入っている画像の方が表示(生成)される速度が早くなるかな?」と思ったのですが、どっちも生成速度は変わりませんでした。生成するタイミングが決まっているんだからそれはそう。 ## 関連リンク - [[Obsidian Publishの画像をCloudflare R2で管理する]] ## 参考サイト - [Social media link previews - Obsidian Help](https://help.obsidian.md/publish/social-share) - [📝2023-04-28 Obsidian PublishのサイトにアクセスしてもOGPのメタデータが取得できない - Minerva](https://minerva.mamansoft.net/Notes/%F0%9F%93%9D2023-04-28+Obsidian+Publish%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82OGP%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8C%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84) - [Windowsでgrepで検索する方法をご紹介! | Aprico](https://aprico-media.com/posts/4458) - [【PowerShell】Linuxのgrepのように行を検索する方法(Windows) - Qiita](https://qiita.com/empty948/items/d99514900bfd9c4e607e)