1列10マスのMarkdownテーブルを作ってもらいたい。thには何も入れない。 ``` # 指示 下記の数字テーブルが入っているMarkdown表を作成してください。 ## 注意事項 - 1列は10マス - th部分には何も入れない - 数字を中央寄せにする - 数字テーブルの指定が複数ある場合、指定した分だけ表を作る - 表の上に「### 第n章(nは漢数字)」と見出しを付ける - 表だけ出力する。返信のコメントは不要 ## 数字テーブル 1. 4~45 2. 46~85 3. 86~95 4. 96~107 5. 108~127 # 例 ## 数字テーブル 1. 4~45 2. 46~85 ## 出力例 ### 第一章 | | | | | | | | | | | | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | | 44 | 45 | | | | | | | | | ### 第二章 | | | | | | | | | | | | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | ``` ## リンク -